Frozen Artwork
氷を使ったアートワーク。
低コストアイデア。
2011/07/31
2011/07/29
とれたて新鮮のエビフライとサバの味噌焼き
seafood aquarium
LGの電子レンジのプロモーション。
「すぐに料理ができる」という訴求ポイントを伝えるために
まるで本物のように泳ぐサバの西京焼(味噌焼き)、エビフライを作成。
フードコートのでかい水槽で泳がせるというプロモーションを行いました。
その結果、電化製品部門で問い合わせが60%増加したとのことです。
LGの電子レンジのプロモーション。
「すぐに料理ができる」という訴求ポイントを伝えるために
まるで本物のように泳ぐサバの西京焼(味噌焼き)、エビフライを作成。
フードコートのでかい水槽で泳がせるというプロモーションを行いました。
その結果、電化製品部門で問い合わせが60%増加したとのことです。
2011/07/28
応援の対価
"Alentómetro" - O telão da Coca Cola que funciona com barulho
コカ・コーラが開催した(?)コパ・アメリカのパブリックビューイング。
みんなで頑張って応援している間はいいのですが、
応援が小さくなると画面が暗くなります。
静かになると試合が見られなくなります。
もう応援せざるを得なくなるってわけですね。
見るから応援するのではなく、応援するから見られるという状況へと変わってきそうです。
コカ・コーラが開催した(?)コパ・アメリカのパブリックビューイング。
みんなで頑張って応援している間はいいのですが、
応援が小さくなると画面が暗くなります。
静かになると試合が見られなくなります。
もう応援せざるを得なくなるってわけですね。
見るから応援するのではなく、応援するから見られるという状況へと変わってきそうです。
2011/07/27
2011/07/26
甘くレインボーな夜
Newlyweds
本当にくだらないwww
褒めてます。
このチョコレートのCMってだいたいくだらない映像が多い気がする。
褒めてます。
Skittles - "Newlyweds" - Dir. Cousins [ORIGINAL LINK] from Cousins on Vimeo.
本当にくだらないwww
褒めてます。
このチョコレートのCMってだいたいくだらない映像が多い気がする。
褒めてます。
Bright Siren がすごい!
Bright Siren
http://www.androp.jp/brightsiren/
What a great promotion movie !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
http://www.androp.jp/brightsiren/
What a great promotion movie !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2011/07/25
Comicfuture Trashmachineの使い方
How to use the Comicfuture Trashmachine
最後、えーってなった。
あ、Comicfuture Trashmachineってなんだ。。。
最後、えーってなった。
あ、Comicfuture Trashmachineってなんだ。。。
2011/07/24
2011/07/23
ペイントガンでストリートアート
Paintball gun street art
マウンテンデューという飲料のプロモーション。
ペイントガンでストリートアートを描くというパフォーマンスです。
描かれた絵の横にはマウンテンデューロゴが描かれています。
ストリートアートで広告するのは新しい手法ではないと思いますが、
ストリートアートにARのバーコードをゲリラ的に描いて、
スマホで見て広告を楽しむみたいなキャンペーンもできるなと感じました。
マウンテンデューという飲料のプロモーション。
ペイントガンでストリートアートを描くというパフォーマンスです。
描かれた絵の横にはマウンテンデューロゴが描かれています。
ストリートアートで広告するのは新しい手法ではないと思いますが、
ストリートアートにARのバーコードをゲリラ的に描いて、
スマホで見て広告を楽しむみたいなキャンペーンもできるなと感じました。
2011/07/22
『Arrow』というサイトが面白い
このサイトが面白いです。
『Arrow』
http://www.arrow-arrow.com/
Twitterの様に短い文章を呟くようなサイトです。
しかしフォローという関係はありません。
ただひたすらやってくるつぶやきにコメントをするというものです。
それの何がおもろいのかというと、匿名登録が可能(Twitterもですが)で
ホントにどうでもいいつぶやきが飛んできますし、
飛ばせます。そして高確率で、そのくだらなさにのっかったコメントがもらえます。
文脈の吹っ飛んだ、言葉がどのように解釈されて戻ってくるのかを見るのがおもろいです
ランダムにコメントするつぶやきがやってくるので、
その時限りのつぶやき×コメント関係がたくさん作られます。
その時限りの、一晩のお付き合いが大量に生産されます。
つぶやき×コメント乱交パーティーといった状態です。
『Arrow』
http://www.arrow-arrow.com/
Twitterの様に短い文章を呟くようなサイトです。
しかしフォローという関係はありません。
ただひたすらやってくるつぶやきにコメントをするというものです。
それの何がおもろいのかというと、匿名登録が可能(Twitterもですが)で
ホントにどうでもいいつぶやきが飛んできますし、
飛ばせます。そして高確率で、そのくだらなさにのっかったコメントがもらえます。
文脈の吹っ飛んだ、言葉がどのように解釈されて戻ってくるのかを見るのがおもろいです
ランダムにコメントするつぶやきがやってくるので、
その時限りのつぶやき×コメント関係がたくさん作られます。
その時限りの、一晩のお付き合いが大量に生産されます。
つぶやき×コメント乱交パーティーといった状態です。
2011/07/21
2011/07/20
Don't think. Feel.
Lenovo "Boot Or Bust" Air Drop
起動するのが超速いので、ほら大丈夫。
という動画です。
Think Padなのに考えてる暇ないくらいの速さです。
もはや、Feel Padですね。
そうですね。意味分かりませんね。
もしかすると
と丈夫さをアピールするパロディーCMが出てくるかもしれません。
起動するのが超速いので、ほら大丈夫。
という動画です。
Think Padなのに考えてる暇ないくらいの速さです。
もはや、Feel Padですね。
そうですね。意味分かりませんね。
もしかすると
1)パラシュートを付けて落ちていくPC
2)そのまま落下し、地上に激突
3)その後にパラシュートの人が下りてきてPCの電源を入れる
4)PCの電源が正常に入る
と丈夫さをアピールするパロディーCMが出てくるかもしれません。
2011/07/18
将来スポーツはこうやって観戦されるかもしれない
3d Video on iPad using Kinect and Augmented Reality
Kinectで読み取ったデータをARで見ることができるっぽいっす。
しかもリアルタイムで。
超絶にでかいKinectでスタジアムの選手やボールの動きを読み取れば、
サッカーの試合をこうやって見ることができそうです。
Kinectで読み取ったデータをARで見ることができるっぽいっす。
しかもリアルタイムで。
超絶にでかいKinectでスタジアムの選手やボールの動きを読み取れば、
サッカーの試合をこうやって見ることができそうです。
2011/07/17
Coca-Cola: The Wallet of Happiness
Coca-Cola: The Wallet of Happiness
100ドル入の財布を落として、それを届けてくれるかという実験のようです。
100ドル入の財布を落として、それを届けてくれるかという実験のようです。
2011/07/16
2011/07/15
裸眼でも飛び出る広告
3D paper-craft posters
ポスターなのに3D!
もう赤青のメガネとか映画館ではめるようなメガネはいりません。
どうやらこれは「 Dry the River」というバンドの広告らしいです。
このバンドが「FOAM」という音楽広告代理店(そんなん有あるんだ!)と組んで作ったようです。


そしてそしてこの広告のメイキング映像もあります。
3D広告でバズを誘って、その後、GoogleかYouTubeで検索させて
さらなる口コミ(←これ最近使わないな…)生むというやりかたでしょうか。
ポスターなのに3D!
もう赤青のメガネとか映画館ではめるようなメガネはいりません。
どうやらこれは「 Dry the River」というバンドの広告らしいです。
このバンドが「FOAM」という音楽広告代理店(そんなん有あるんだ!)と組んで作ったようです。


そしてそしてこの広告のメイキング映像もあります。
3D広告でバズを誘って、その後、GoogleかYouTubeで検索させて
さらなる口コミ(←これ最近使わないな…)生むというやりかたでしょうか。
2011/07/14
香るバナー
Banner Perfumado Natura Kaiak Pulso
男性向け香水の広告。
バナーには
「この国で一番売れてるあの香水がかわったんだぜ!
試してみたいって?そんならここ押してみな!みせてやるよ!」的なコピーが書いてあります。
バナーをクリックするとバナーが横にスライドします。
そして横にスライドした分がPCから本当にはみ出して出てくるという仕掛けです。
はみ出してきたのは、テスターで、実際にその香水の香りを足しかることができます。
CTRが17.5%、世界平均の43倍をたたき出したとのこと。
男性向け香水の広告。
バナーには
「この国で一番売れてるあの香水がかわったんだぜ!
試してみたいって?そんならここ押してみな!みせてやるよ!」的なコピーが書いてあります。
バナーをクリックするとバナーが横にスライドします。
そして横にスライドした分がPCから本当にはみ出して出てくるという仕掛けです。
はみ出してきたのは、テスターで、実際にその香水の香りを足しかることができます。
CTRが17.5%、世界平均の43倍をたたき出したとのこと。
2011/07/13
このカップルなら、いい二人羽織ができる
Splitscreen - has Love Story
ちょっと前にWebでざわざわしていたそうですが、
さっき知りました。
編集大変だったろうなー。
Nokiaが開催した携帯の動画コンテストの作品。
もちろん優勝だそうです。
このアイデアで、おもろい映像とかアプリケーションとか作れそう。
Splitscreen: A Love Story from JW Griffiths on Vimeo.
ちょっと前にWebでざわざわしていたそうですが、
さっき知りました。
編集大変だったろうなー。
Nokiaが開催した携帯の動画コンテストの作品。
もちろん優勝だそうです。
このアイデアで、おもろい映像とかアプリケーションとか作れそう。
2011/07/12
2011/07/11
Webジョッキーになろう
若者をもっと競馬に!ということで作られたスウェーデンの競馬プロモーションのサイト
複数のプレイヤーでリアルタイムでレースゲームができるようです。
▼ココ
http://www.racet.nu/?lang=eng
キーを叩いて馬を進めていくのですが、進む距離が少ない。
結構時間とられます。
マイクとWebカムを使うともっと勝ちやすくなるらしい。
▼紹介動画?
複数のプレイヤーでリアルタイムでレースゲームができるようです。
▼ココ
http://www.racet.nu/?lang=eng
キーを叩いて馬を進めていくのですが、進む距離が少ない。
結構時間とられます。
マイクとWebカムを使うともっと勝ちやすくなるらしい。
▼紹介動画?
2011/07/10
スリットいれると見えるもの
Amazing Animated Optical Illusions!
iPadバージョン>>>http://youtu.be/Jt0edSEt16g
錯視つながりで、、、
Incredible Stereo Illusion!
▼錯視系エントリ
・これぞ アナログプロジェクションマッピング
・ストリートだまし絵
iPadバージョン>>>http://youtu.be/Jt0edSEt16g
錯視つながりで、、、
Incredible Stereo Illusion!
▼錯視系エントリ
・これぞ アナログプロジェクションマッピング
・ストリートだまし絵
2秒動画
Dog dancer
2秒のダンスw
これだけではあれなので、、、
Magnus
フルCGアニメーション!
CG+電車を見るとFFⅦを思い出してしまいます。
ミッドガルみたいだー!
2秒のダンスw
これだけではあれなので、、、
Magnus
Magnus from Meradi Omar on Vimeo.
フルCGアニメーション!
CG+電車を見るとFFⅦを思い出してしまいます。
ミッドガルみたいだー!
2011/07/08
2011/07/07
285,142人へリーチした たったの1枚の紙
The greenest leaflet campaign for WWF.
こういう、どこにもでもあるものをアイデアの力で面白くされると、僕はなぜかくやしくなります。
今日、Twitterで求職したというニュースがありました。
http://jp.techcrunch.com/archives/20110705dutch-ad-creatives-land-a-job-with-clever-twitter-hack/
この最後に引用されている
“Googling yourself is a lot of fun. Hiring me is fun too”
(自分をGoogleするととっても楽しい。ぼくを雇っても楽しいよ)キャンペーン
のときもこんな感じだった。
簡単に思いつきつきそうだけれど、まだ誰もやっていないことを考え、やってしまう。
全世界の死角にあるものを視野に引き入れ、世界に見えるようにする。
よく考えれば、とてもすごいこと。
でも、そのアイデアを知った後では、そのアイデアがあまりにも身近すぎて、
「自分にも考えられたのでは」と思えてしまうだけに、くやしいと感じてしまう。
こういう、どこにもでもあるものをアイデアの力で面白くされると、僕はなぜかくやしくなります。
今日、Twitterで求職したというニュースがありました。
http://jp.techcrunch.com/archives/20110705dutch-ad-creatives-land-a-job-with-clever-twitter-hack/
この最後に引用されている
“Googling yourself is a lot of fun. Hiring me is fun too”
(自分をGoogleするととっても楽しい。ぼくを雇っても楽しいよ)キャンペーン
のときもこんな感じだった。
簡単に思いつきつきそうだけれど、まだ誰もやっていないことを考え、やってしまう。
全世界の死角にあるものを視野に引き入れ、世界に見えるようにする。
よく考えれば、とてもすごいこと。
でも、そのアイデアを知った後では、そのアイデアがあまりにも身近すぎて、
「自分にも考えられたのでは」と思えてしまうだけに、くやしいと感じてしまう。
2011/07/06
2011/07/05
2011/07/04
DirecTV: Hot House
DirecTV: Hot House
映像の中での一時停止をPCの読み込みのための一時停止と勘違いしてしまいました。
>DirecTVは見ている映像を一時停止して、他の部屋のTVで続きが見られますよというプロモーション映像。
映像の中での一時停止をPCの読み込みのための一時停止と勘違いしてしまいました。
>DirecTVは見ている映像を一時停止して、他の部屋のTVで続きが見られますよというプロモーション映像。
2011/07/02
緑の看板
Coca Cola: Plant Billboard

コカコーラ×WWFの看板、in マニラです。
コカコーラの瓶の形を象ってお茶の木が植えてあるとのことです。
その数3,600本。
看板には肥料も含まれていて、栄養をお茶の木に与えているらしいです。
コカコーラ×WWFの看板、in マニラです。
コカコーラの瓶の形を象ってお茶の木が植えてあるとのことです。
その数3,600本。
看板には肥料も含まれていて、栄養をお茶の木に与えているらしいです。
映画版聖地巡礼アプリ
Augmented Reality Cinema
映画版聖地巡礼として活躍しそうです。
でも、夜にこの場所でこのアプリを起動したらどうなるんだろ?
それはそれでギャップが出来て面白いのか。
映画版聖地巡礼として活躍しそうです。
でも、夜にこの場所でこのアプリを起動したらどうなるんだろ?
それはそれでギャップが出来て面白いのか。
2011/07/01
All Good Bananas - Listen to your conscience
All Good Bananas - Listen to your conscience
フェアトレードのバナナのプロモーションキャンペーン。
黄色いゾーンの内部だけプロモーションのアナウンスが聞こえます。
フェアトレードのバナナのプロモーションキャンペーン。
黄色いゾーンの内部だけプロモーションのアナウンスが聞こえます。
登録:
投稿 (Atom)